実務翻訳のススメ
このコーナーでは、翻訳に関するコラムや、受講生からの質問など、
実務翻訳のスキルアップにつながる内容をお届けしてしています。
-
スキルアップ
-
2015.09.03
Q&A (英➡日)学習方法について
-
校閲
-
2015.07.23
校閲者の嘆きpart4「和訳の読みやすさ」
-
スキルアップ
-
2015.03.16
Q&A(英➡日)in which について
-
校閲
-
2015.01.21
校閲者の嘆きpart3「曖昧なわたくしたちの日本語」
-
スキルアップ
-
2014.12.15
Q&A(日➡英)fee と cost の違い
-
校閲
-
2014.11.21
校閲者の嘆きpart2 「動詞の選択」
-
スキルアップ
-
2014.11.13
Q&A(日➡英)time と period の違い
-
校閲
-
2014.10.31
校閲者の嘆き
-
スキルアップ
-
2014.10.24
Q&A(日➡英)shall について
-
スキルアップ
-
2014.10.10
Q&A(日➡英)長い文章を英訳するコツ
-
スキルアップ
-
2014.08.20
Q&A(英➡日)読点の使い方について
-
スキルアップ
-
2014.07.24
Q&A(日➡英)良い英文を読む!?
-
スキルアップ
-
2014.07.14
Q&A「意訳、言い換え、良い表現」とは?
-
翻訳のお仕事
-
2014.07.08
コラム 翻訳の舞台裏 ~制作部長の話~ その2 良い翻訳者とリサーチ
-
翻訳のお仕事
-
2014.07.03
コラム 翻訳の舞台裏 ~制作部長の話~ その1
-
翻訳のお仕事
-
2014.06.10
コラム ~「コーディネーター」のお仕事~
-
スキルアップ
-
2014.06.02
Q&A(英➡日)主語と述語の距離
-
校閲
-
2014.06.02
コラム ~「校閲者」のお仕事紹介~
-
スキルアップ
-
2014.05.02
Q&A(英➡日)”notification”の訳について
-
スキルアップ
-
2014.05.02
Q&A(日➡英)冠詞の使い方について
資料請求・お問い合わせ・お申し込み
0120-441-172
受付時間 平日9:30~18:00
講座紹介
MRI語学教育センターでは様々な教育講座を行っています。
必要な知識を集中して学んでいただくことが出来、最短距離で目標達成へ導きます。