自宅学習リンク集

自宅学習リンク集

自宅学習リンク集

家にいる今だからこそ、
世界の多様性を知り、
世界の課題と取り組みを知る機会です。

一斉休校要請と緊急事態宣言により、
長期にわたって自宅待機が続いている子ども達が、
家にいてもオンラインで世界のことを学べるサイトの数々をご紹介します。

【異文化理解】
KIDS外務省 
 世界の国々のこと、学校や国旗について調べられます。
 「世界いろいろ雑学ランキング」では、二酸化炭素排出量の多い国、途上国援助(ODA)の
  多い国など気になるテーマのランキングから世界の国々について知ることができます。
 「世界の学校を見てみよう」では、世界各国の学校の様子を写真やコラムから知ること
  ができます。

JICAキッズコーナー
 開発途上国の現状や日本とのつながり、国際協力活動について調べられます。
 「どうなっているの?世界と日本」では、ごはん編、モノ編などで世界とのつながりを知る
  ことができます。
 「ぼくら地球調査隊」は、アニメーションとクイズを通して開発途上国の課題について考える
  ことができます。

おうちでみんぱく(国立民族学博物館)
 「バーチャルミュージアム」展示場をバーチャルツアーで回ることができます。
  民族衣装、仮面、楽器などを鑑賞することに加え、映像も見ることができます。
 「みんぱく世界の旅」「先住民族を知ろう」毎日小学生新聞で連載していた、研究者による
  世界の文化や暮らしをテーマにしたコラムを読むことができます。

比べてみよう!世界の食と文化(明治)
 世界の国々の子供たちの生活を、食文化を中心に、学校、スポーツ、お祭りなどのトピック
 ごとに紹介していて、その国の挨拶を音声で聞くことができます。
 また、レシピが載っているので、その国の料理を調理して食べて楽しむこともできます。

やってみよう「日本のあそび・世界のあそび」(住友生命)
 あそびに適した場所、人数を選択して絞り込むこともできるので、家の中で実際に遊んでみる
 こともおすすめです。

海外移住資料館 キッズコーナー
 日本人の海外への移住の歴史や、日系社会について、クイズやカルタを通して学ぶことが
 できます。

基礎英語~世界エイゴミッション~(NHK)
 様々な国の人に英語で質問したり、現地の英語を読んだりします。
 英語とともに世界のことを学べます。

【SDGsや世界の課題】
私たちがつくる持続可能な世界(unicef)
 SDGsにかかわる世界や日本国内での取り組みを知ることができます。

EduTown SDGs(東京書籍)
 普段の生活や身近な地域の中からSDGsの17の目標とのつながりを探す「SDGsカード」や
 企業の取り組み紹介などを通して、SDGsについて知ることができます。

親子で国際協力を学ぼう(プラン・インターナショナル・ジャパン)
 「SDGsを学ぶ」では、SDGsにはどのような目標があるのか、具体例や問いかけを通して
  考えることができます。
 「チャイルドの一日」は、開発途上国の子どもが自分のある一日を撮影した動画です。

貿易キッズNEWS(日本貿易会)
 貿易に関わる日本と世界とのつながり、食料自給率や地球環境問題などの課題などを調べること
 ができます。商社の仕事もわかるので、キャリア教育にも活用できます。

キッズスクール(パナソニック)
 「SDGsキッズ版」の他、
 「サステナブル・シーフード」では、海の環境への持続可能な取り組みを調べられます。

先生や保護者の方よりテーマや課題を出していただき、
調べ学習として取り組む方法も、おすすめです。
以下、課題例を考えてみたので参考にしてください。

●訪れてみよう【バーチャルミュージアム、バーチャル工場見学】
Q博物館や工場を見学して、あなたが一番気になったことを1つ挙げて、
 他のサイトで調べてまとめてください。
(例)持続可能な家づくりの⼯夫
   工場見学をして、他の業種のことが気になったので、〇〇について調べる。
※児童生徒に対して指定したサイト以外でも調べさせることがポイント

●作ってみよう【料理、工作、ぬりえ】
Q以下のサイトから好きな国を選んで、おうちの人と一緒にその国の料理をつくり、
 作り方、自分なりに工夫したこと、おすすめポイントを、クラスのみんなに紹介
 できるようにまとめてください。
 親子で国際協力を学ぼう(プラン・インターナショナル・ジャパン)
※最後に、クラスのみんなに紹介できるシートを作成させることがポイント

●調べてみよう
Q自由に3つの国を選び、自分で設定したテーマで比較し、複数のサイトから情報を収集して
 まとめてください。休み明けに教室に掲示するので1枚にまとめてください。
(例)
・「学校の給食」というテーマでA,B,Cの3か国について調べる。
・「フードロス」というテーマでA,B,Cの3か国の現状と対策について調べ、地域への提案とする。
・「あそび」というテーマでA,B,Cの3か国について調べ、共通点を見つけてみる。

●探してみよう
Q家の中にある食べ物、洋服、電気機器などを調べて、外国製のものを探してみてください。
 見つかった国について、複数のサイトから情報を集め、その国と日本とのつながりを調べて
 ください。

その他、家族の皆さんで世界を楽しめるおすすめの過ごし方
・絵本で世界の文化や民話を知る。
・バーチャルミュージアムで世界の美術品を鑑賞する。
・映画で世界の課題を学ぶ。

家での時間を有効に活用して楽しんでお過ごしくだされば幸いです。